サドヤブログSADOYA Blog
新梢 萌芽 〜 Debourrement 〜 Cabernet Sauvignon(カベルネ・ソーヴィニヨン)
【日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤ】
- 2018年04月12日
- 発芽(Debourrement) ぶどう畑 カベルネ・ソーヴィニヨン シャトーブリヤン ミュール サドヤ農場 シャトーブリヤン 観光 ワイナリー見学 ワイン造り 甲府の気候 ぶどう品種
いつもご覧いただきありがとうございます。
日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤです。
ワイナリー敷地内にある見本園、メルロから遅れること約1週間で
カベルネ・ソーヴィニヨンの発芽が始まりました。
サドヤの桜 満開になりました!
【日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤ】
- 2018年03月30日
- 七十二候 荒城の月 春風亭一之輔 カベルネ・ソーヴィニヨン Hard Rock 雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす) ロゼ ワイン 観光 甲府の気候 ぶどう品種 Germany 瀧廉太郎 落語
いつもご覧いただきありがとうございます。
日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー?サドヤです。
サドヤの桜が満開になりました!
サドヤの敷地内には2本の桜の古木があります。
こちらはレストラン入口付近の桜の木です。
甲府地方気象台も29日に、桜の満開を発表したそうです。
昨年より11日、平年より5日早い満開との事です。
これから週末に掛けて、満開の桜がお楽しみ頂けます!
是非、お越しくださいませ!
桜の季節に、さくら色のワインは如何ですか…?お花見にもぴったりのワインです。
荒城の月 SCORPIONS
長屋の花見 春風亭一之輔
サドヤの桜、見頃を迎えました…。
【日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤ】
- 2018年03月28日
- 七十二候 カベルネ・ソーヴィニヨン 桜始開(さくらはじめてひらく) Hard Rock ロゼ ワイン 観光 甲府の気候 ぶどう品種 Germany
いつもご覧いただきありがとうございます。
日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤです。
サドヤの桜が見頃を迎えています。
サドヤの敷地内には2本の桜の古木があり、写真はレストラン入口付近の桜の木です。
昨日に比べ、さらに開花が進み、7分〜8分咲きといったところでしょうか…?
今週末は満開の桜がお楽しみ頂けると思います。
是非、お越しくださいませ!
桜の季節に、さくら色のワインは如何ですか…?お花見にもぴったりのワインです。
荒城の月 SCORPIONS
サドヤの桜、咲きました…。
【日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤ】
- 2018年03月23日
- 七十二候 荒城の月 カベルネ・ソーヴィニヨン 雀始巣(すずめはじめてすくう) 季節の商品 Hard Rock ロゼ ワイン 観光 甲府の気候 ぶどう品種 Germany 瀧廉太郎 MUSIC
いつもご覧いただきありがとうございます。
日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤです。
サドヤの桜、咲きました…。
3月23日、10:00現在、甲府の桜の開花はまだ発表されていないようですが、
今日明日中にも、開花の発表がある事と思われます。
週末からは気温も上がり、益々開花が進むでしょう…。
桜の季節に、さくら色のワインは如何ですか…?お花見にもぴったりのワインです。
荒城の月 SCORPIONS
【メルマガアーカイブ】AWC 『オーストリア・ウィーン国際ワインコンクール』 結果速報!! (2016年9月22日配信)
- 2018年03月13日
- AWC 『オーストリア・ウィーン国際ワインコンクール』 カベルネ・ソーヴィニヨン 2016年9月 マスカット・ベーリーA メルマガアーカイブス ワインコンクール シャトーブリヤン オルロージュ ぶどう品種
私、波多野が今回の最新情報をお届け致します!
みなさまこんにちは、ワインショップ店長の波多野です!
今日は秋分の日ですので、お休みのかたも多いのでしょうか?
なんでも、明日はお休みをとって、4連休!!な〜んて人も、いるとか?いないとか…?
(※2016年は9月23日(祝・秋分の日)から25日(日)まで4連休でした。)
3連休が終わったばかりですが、まだまだ楽しい、行楽の秋ですね!! ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
今日は先日、オーストリアの首都、ウイーンで開催された、
AWC VIENNA 2016 INTERNATIONAL WINE CHALLENGE (オーストリア・ウィーン国際ワインコンクール)
の結果をお知らせしたいと思います!
シャトーブリヤン 2012 赤
昨年に引き続き、今年も Silver Medal(銀賞)を受賞することが出来ました!! ( ´∀`)bグッ!
これで、「シャトーブリヤン 2012 赤」は合計で8冠となります。 ちょっと過去の受賞歴を
振り返ってみましょう!!
AWC VIENNA 2015 INTERNATIONAL WINE CHALLENGE Silver Medal (銀賞受賞)
(オーストリア・ウイーン国際ワインコンクール)
Hong kong International Wine & Sprits Competition Bronze Medal (銅賞受賞)
(香港 インターナショナルワイン&スピリッツコンペティション 2015)
International Wine Challenge 2016(インターナショナル ワイン チャレンジ 2016) Commended (推奨)
第3回 “SAKURA”Jpan Women’s Wine Awards 2016 Gold Medal (金賞受賞)
日本で飲もう最高のワイン2016 〜 テロワールから食卓へ 〜 Gold Medal (金賞受賞)
Japana Wine Competition 2016 (第14回日本ワインコンクール) Bronze Medal (銅賞受賞)
THE 19th Japan Wine Challenge 2016 (第19回 ジャパンワインチャレンジ)
Bronze Medal(銅賞受賞)
今回の銀賞受賞を含めて、全部で金賞×2、銀賞×2、銅賞×3、
一つのワインが国内外のワインコンクールで合計8個の賞を受賞す
高価格帯の商品ですが、
「シャトーブリヤン 2012 赤」以外にも「オルロージュ 2014 赤 」がSeal of Approval(推奨)を受賞しています!
「日本で飲もう最高のワイン」にて銀賞受賞、「
ワインコンクール受賞になります ( ´∀`)bグッ!。
行楽の秋、食欲の秋、是非とも、みなさまのステキな「秋」
※過去に配信したメールマガジンのアーカイブです。
リンク先等が変更になっている場合もあります。