TOP > サドヤブログ > 【メルマガアーカイブ】今日8月27日は『男はつらいよ』の日です!!
(2016年8月27日配信)

サドヤブログSADOYA Blog

【メルマガアーカイブ】今日8月27日は『男はつらいよ』の日です!!
(2016年8月27日配信)

LINEで送る

  • 2017年12月26日
  • 2016年8月 メルマガアーカイブス メディア 今日は何の日 オルロージュ 甲州ワイン 

私、波多野が今回の最新情報をお届け致します!

 

みなさまこんにちは! ワインショップ店長の波多野です!!

 

今日、8月27日は「男はつらいよ」の日だそうです。

1969年の今日、「男はつらいよ」シリーズの第1作が公開された事に

由来するんだとか…。 そういえば、お盆とお正月に、祖父がこの映画を

楽しみにしていた事を思い出します。

 

山梨県でロケを行った作品があるのかどうか?調べてみたトコロ…

ありましたーーー!! ヽ(゜∀゜)ノ パッ☆

 

劇場公開第10作『男はつらいよ 寅次郎夢枕』が北巨摩郡 明野村(現・北杜市 明野町)でロケを行っています!

 

 

「男はつらいよ」のロケ地を調べている方の個人ブログ、『男はつらいよ 飛耳長目録』にて詳細に紹介されています!

 

「男はつらいよ」の世界観と、明野の風景が見事にマッチしていますね。ヮ(゜д゜)ォ!

「男はつらいよ」のロケ地となった明野を含む、茅ヶ岳山麓は、良質な醸造用ブドウの

産地として名高いエリアです! サドヤでもこのエリアで収穫されたブドウからワイン造りを行っています。

 

甲州シュール・リー 「緑」-Green-

茅ヶ岳山麓で収穫された甲州種を丁寧にシュール・リー法で醸造した
辛口の白ワインです。

 

オルロージュ 赤

 

茅ヶ岳山麓で収穫されたマスカット・ベーリーAを主体に、

カベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドした、やや軽めの

ボルドースタイルの赤ワインです。

 

どちらも、「とらや」の茶の間で皆が食べていたような、

日本の食卓によく合うワインです!!

この週末は、「男はつらいよ」のDVDを観賞しながら、サドヤのワインを

一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか…?

 

個人的には、YBSラジオ 「はみだし しゃべくりラジオ キックス」

木曜日のコーナーの一つだった「女はつらいよ」が大好きでした!!

復活希望です!! ( ´∀`)bグッ!

 

あっ、ちょっと耳がキンキンしますけど、「スコパン刑事」

大好きです!! ( ´∀`)bグッ!

 

※過去に配信したメールマガジンのアーカイブです。

リンク先等が変更になっている場合もあります。

Categoryカテゴリー

RSSリーダーで購読する

ブログ
メールマガジン
株式会社サドヤ
Facebook
Twitter