サドヤブログSADOYA Blog
【メルマガアーカイブ】 「かながわ屋」さんでの「クリスマス試飲販売会」只今開催中です!!(2016年12月22日配信)
- 2018年08月08日
- イベント 新酒(ヌーボー) 中華料理 餃子 春巻き メルマガアーカイブス TV 真田丸 小籠包 メディア カベルネ・ソーヴィニヨン エビチリ ワインと食材の相性 水曜どうでしょう 青椒肉絲 マスカット・ベーリーA かながわ屋 2016年12月 季節の商品 オルロージュ ロゼ ワイン 観光 ぶどう品種
私、波多野が今回の最新情報をお届け致します!
みなさまこんにちは! サドヤワインショップ店長の波多野です。
前回のメルマガでは、またまた山本が「真田丸」
山本とは違い、個人的なツボは、ダメ田十勇士まさかの本編登場のシーンです。
コミカルながらもちょっぴりセンチで、しかもグッとくる。
脚本と監督は、めんたいぴりりの監督、江口カンさんとのこと。納得です ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ご存知、大泉洋さんの最後のセリフ「参るぞ」もよかったですね。
この後、HTBの通用口でヒゲに拉致され、
ローカルな話題になってしまいますが、「真田丸」
「水曜どうでしょう Classic」が放送されており、ご存知、
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ…。
さて、
サドヤでも、横浜シルクセンター1F、
本日、、11:00 〜 18:00まで「クリスマス試飲販売会」を行っています。クリスマスを彩る1本、
週末のための1本を探しにいかがですか? 多くのみなさまのお越しをお待ちしております。
唐突ですが、シルクセンターといえば、横浜中華街のスグ近く…。
クリスマスにオススメのワインは、前回山本が紹介しましたので、
紹介させて頂きます。
ヴァン ロゼ ヌーボー 2016
中華料理とロゼワインのマリアージュはみなさまも“ご存知”
中華料理の定番、餃子、春巻き、小籠包などの点心類、エビチリ、
使った、ピリ辛の料理とも良く合います! ( ´∀`)bグッ!
オルロージュ 2014 赤
青椒肉絲をはじめ、様々な炒め物や、上海風やきそばなど…、
ベースとなっているお料理には、穏やかな渋みと、
良く合います! ( ´∀`)bグッ!
今回も、クリスマス要素は少なめになってしまいましたが、
の「クリスマス試飲販売会」にて好評発売中です!
是非とも、3連休とクリスマスを、
※過去に配信したメールマガジンのアーカイブです。リンク先等が変更になっている場合もあります。
【メルマガアーカイブ】12月7日は二十四節気の一つ「大雪」でした!(2016年12月8日配信)
- 2018年07月19日
- ムニエル 西京焼き メルマガアーカイブス カベルネ・ソーヴィニヨン 鱈 ワインと食材の相性 セミヨン 2016年12月 シャトーブリヤン ミュール サドヤ農場 大雪 甲府の気候 雪 二十四節気 ぶどう品種
私、波多野が今回の最新情報をお届け致します!
う゛う゛う゛…、寒い (((〃´Д`)(´Д`〃))) ですネー…、ここ甲府でも、一日の最低気温が
氷点下を記録する日が増えて来ました…。こう見えて、
サドヤワインショップ店長の波多野です。みなさまこんにちは!!
嘘です…、ごめんなさい…。m(_ _)m 九州男児ではありません…。強いて言うならば“本州男児”です!
“九州男児”だろうが“本州男児”だろうが、寒いものは寒い〜…
12月7日は二十四節気の一つ「大雪」(たいせつ)でした! ( ´∀`)bグッ!
「大雪」(たいせつ)とは、本格的な冬の訪れを告げる時期で、
降り積もる頃と言われています。。読みは「大雪」(たいせつ)
見ると、どうしても、「大雪」(おおゆき)に見えてしまい、2年前のあの日を思い出してしまいます…。
朝、起きて、玄関を開けたらこの光景…、
なんとか、ワイナリーにたどり着いたら、敷地面積2,
物流も完全にストップしてしまい、
あれ以来、「雪」はあまり好きではないのですが、今が旬! 魚編に雪と書く魚「鱈」(タラ)
は大好物です!! ( ´∀`)bグッ!
さあ、長い前置きとなってしまいましたが、「鱈」(たら)
家庭でもフライパン一つで簡単に調理出来て美味しい、「
シャトーブリヤン ミュール サドヤ 農場 白がオススメです!! ( ´∀`)bグッ!
バターやクリームを使い調理された魚料理には、果実味が豊かで、
白みその甘みと、焦げた味噌の風味が香ばしい、「鱈の西京焼」
シャトーブリヤン ミュール サドヤ 農場 赤がオススメです!! ( ´∀`)bグッ!
みその甘みがワインで口の中に広がり、
雪には弱いが、鱈は好き!! 「鱈」以外にもお好きな白身魚で、
※過去に配信したメールマガジンのアーカイブです。リンク先等が変更になっている場合もあります。
【メルマガアーカイブ】拝啓 師走の候、年末のご多忙な時期かと思われますが、いかがお過ごしですか?(2016年12月1日配信)
- 2018年07月14日
- 三遊亭金馬(三代目) 鶏五目釜飯 釜飯 蟹釜飯 メルマガアーカイブス パエリア カベルネ・ソーヴィニヨン ワインと食材の相性 マスカット・ベーリーA 2016年12月 オルロージュ ロゼ ワイン 松任谷由実 ぶどう品種 落語
私、波多野が今回の最新情報をお届け致します!
みなさまこんにちは、「松任谷由実」さん、オフィシャル・
ご紹介していただいたネタを使おうと思っていたのに、
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! な感じの、サドヤワインショップ店長の波多野です。
今日から師走、12月です。
今日は行きたいと思います! みなさまご存知でしたか!? 毎月1日は「釜飯の日」です!!
昔から、釜飯が大好きで、特に駅弁の釜飯が好きです!! 旅情をそそりますよね。
関東の方におなじみの釜飯と言えば、峠の釜飯だと思いますが、
地元山梨県、小淵沢にある、丸政さんの直火炊き 山菜鶏釜めしです!! ( ´∀`)bグッ!
丸政さんと言えば、駅そばも美味しい!! 甲府駅北口を降りてスグ、サドヤからもスグ近く!
週2のペースで通っています!! (;゜∀゜)=3ムッハー ポイントカードもたまってるゥ!
( ゜д゜)ハッ! 今回のお題は“釜飯”でしたね…。それでは、
「鶏五目釜飯」
釜飯界のスタンダードキングといった趣のある「鶏五目釜飯」。
染み込んで美味しそうですね…。
結びつく
なんていかがでしょうか?
「蟹釜飯」
白ごはんに、カニかまを乗せて食べる「カニかまめし」
カニの身たっぷりの「蟹釜飯」です。潮の塩分のある海の幸は、
辛口の白ワインや、スパークリングワインでも良いですが、
マリアージュの定石…。辛口のロゼワインなんていかがでしょうか
「釜飯」でワイン??? ( ゜д゜) と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、「釜飯」は日本版
「パエリア」、「パエリア」はスペイン版「釜飯」のようなもの…
「釜飯」とワイン、合うんです!!
ワインと一緒に、ステキな釜飯ライフをお楽しみくださーい☆
※過去に配信したメールマガジンのアーカイブです。リンク先等が変更になっている場合もあります。
【メルマガアーカイブ】 生牡蠣とレモン、そして白ワインの美味しい関係!(2016年11月12日配信)
- 2018年07月09日
- メルマガアーカイブス ワインと食材の相性 セミヨン 生牡蠣 2016年11月 甲州 シャトーブリヤン ミュール サドヤ農場 シャトーブリヤン 甲州ワイン ぶどう品種
私、寺井が今回の最新情報をお届け致します!
みなさまこんにちは、今回で10回目の登場となります、
此処、甲府では今週、10日に初氷を観測したそうです。
冬が近づいて来るのが感じられますね。
この時期、旬を迎えるのが、私も大好きな「牡蠣」(
真牡蠣の水揚げ期間は10月〜4月くらいまでの約半年間、
11月〜2月くらいまでだそうです。
「生牡蠣とシャブリ」の例を出すまでも無く、
ですが、今日は、「生牡蠣と白ワインの美味しい関係」」について、
頂きたいと思います。
皆様は生牡蠣を食べる際に何を添えられますか?恐らく、
果実の果汁を絞り、牡蠣と一緒に召し上がる方が多いかと思います。
果汁が(以下レモンの果汁とします。)美味しい関係のポイントとなります。
牡蠣に含まれる、「乳酸」や「コハク酸」は「温旨系有機酸」
性質があります。しかし、生牡蠣は冷やして食べるものですので、
美味しさを活かす事が出来ません。
そこで、レモンの出番となります。生牡蠣にレモンを絞ると、
牡蠣が冷たいままでも美味しくなるのです。
「クエン酸」は冷やすとと美味しくなる「冷旨系有機酸」です。
白ワインには、「リンゴ酸」と「酒石酸」というスッキリとした「
どうぞ、
※過去に配信したメールマガジンのアーカイブです。リンク先等が変更になっている場合もあります。
【メルマガアーカイブ】明日、11月11日は「生ハムの日」です!!
(2016年11月10日配信)
- 2018年07月07日
- メルマガアーカイブス カベルネ・ソーヴィニヨン ワインと食材の相性 マスカット・ベーリーA 2016年11月 生ハム 今日は何の日 季節の商品 ロゼ ワイン ぶどう品種
私、波多野が今回の最新情報をお届け致します!
ヒャッハー☆ まさかの2回連続“ヒャッハー!!”で登場だ〜。
みなさまこんにちは、サドヤワインショップ店長の波多野です。
前回のメルマガで「北斗の拳 イチゴ味」にハマっています。と、書いたところ…、
「自分もハマってます!」「アレ、面白いですよね!」「
などなど、多くのうれしいメールを頂きました。
しかし、普通にワインを紹介した時よりも、
そんなわけで、ヒャッハーな感じの人達も大好きな(
ご紹介いたします!! ( ´∀`)bグッ!
明日、11月11日は「生ハムの日」です!!
生ハムの普及と、その美味しさと食文化をPRするために、「
制定したそうです。日付は、
である11月11日に豚を加工して生ハムを作る習慣があることに
そうなると、
ワインの色と料理(食材)
のは、やっぱり“ロゼワイン”ですね〜。ロゼワインと言えば…。
そうだ、新酒の「ヴァン ロゼ ヌーボー 2016」があるじゃないですかーーー。
ハイ…、茶番はここまでです…。
新酒の時期ですので、新酒をご紹介するのは当然なのですが、
手を変え品を変え、考えに考えた結果の「生ハムの日」=「
かなり、わざとらしい紹介になってしまいましたが、
ヒャッハー☆ 「生ハムの日」
※過去に配信したメールマガジンのアーカイブです。リンク先等が変更になっている場合もあります。