TOP > サドヤブログ > 【メルマガアーカイブ】明日、11月11日は「生ハムの日」です!!
(2016年11月10日配信)

サドヤブログSADOYA Blog

【メルマガアーカイブ】明日、11月11日は「生ハムの日」です!!
(2016年11月10日配信)

LINEで送る

  • 2018年07月07日
  • メルマガアーカイブス カベルネ・ソーヴィニヨン ワインと食材の相性 マスカット・ベーリーA 2016年11月 生ハム 今日は何の日 季節の商品 ロゼ ワイン ぶどう品種 

私、波多野が今回の最新情報をお届け致します!

 

ヒャッハー☆ まさかの2回連続“ヒャッハー!!”で登場だ〜。
みなさまこんにちは、サドヤワインショップ店長の波多野です。

前回のメルマガで「北斗の拳 イチゴ味」にハマっています。と、書いたところ…、多くの方から、
「自分もハマってます!」「アレ、面白いですよね!」「リンク先で読んでみたら面白すぎて、草」
などなど、多くのうれしいメールを頂きました。ありがとうございます!!

 

しかし、普通にワインを紹介した時よりも、反応が良いというのは微妙な感じです…。 (´・ω・`)

そんなわけで、ヒャッハーな感じの人達も大好きな(イメージですが…。)記念日がありますので
ご紹介いたします!! ( ´∀`)bグッ!

 

明日、11月11日は「生ハムの日」です!!

生ハムの普及と、その美味しさと食文化をPRするために、「一般社団法人日本生ハム協会」が
制定したそうです。日付は、生ハムの生産が盛んなスペインで古くから「サン・マルティンの日」
である11月11日に豚を加工して生ハムを作る習慣があることにちなんで決められたとのことです。

そうなると、生ハムに合うワインを紹介するという流れになりますね…。

ワインの色と料理(食材)の色を合わせるのはマリアージュの基本…、そうなると、オススメする
のは、やっぱり“ロゼワイン”ですね〜。ロゼワインと言えば…。
そうだ、新酒の「ヴァン ロゼ ヌーボー 2016」があるじゃないですかーーー。

ハイ…、茶番はここまでです…。

新酒の時期ですので、新酒をご紹介するのは当然なのですが、もう4回連続なんですよ…。
手を変え品を変え、考えに考えた結果の「生ハムの日」=「ロゼワイン」=「新酒」なんです…。

 

かなり、わざとらしい紹介になってしまいましたが、生ハムとロゼワインの相性は間違いありません!
ヒャッハー☆ 「生ハムの日」はサドヤのロゼワインと一緒にお楽しみくださーい☆

 

※過去に配信したメールマガジンのアーカイブです。リンク先等が変更になっている場合もあります。

Categoryカテゴリー

RSSリーダーで購読する

ブログ
メールマガジン
株式会社サドヤ
Facebook
Twitter