TOP > サドヤブログ > ロゼ ワイン

サドヤブログSADOYA Blog

「鎌倉スモークチーズ」プレゼント企画は定数に達した為終了致しました。
【日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤ】

LINEで送る

  • 2018年10月26日
  • イベント 新酒(ヌーボー) カベルネ・ソーヴィニヨン 文化の日 マスカット・ベーリーA 山梨ヌーボーまつり 季節の商品 霜降 ロゼ ワイン 七十二候 二十四節気 ぶどう品種 国民の祝日 霜始降(しもはじめてふる) 

いつもご覧いただきありがとうございます。
日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤです。
.
2018年産新酒ワイン「ヴァン ロゼ 2018」とサドヤの人気、実力派ワインの5本セット
「スペシャルヌーボーセット」

.

.
ご予約、お買い上げの方、先着100名様に「鎌倉スモークチーズ」のプレゼント企画は、
好評につき定数に達したため終了致しました。
.
「鎌倉スモークチーズ」のプレゼント企画は終了致しましたが、2018年産ヌーボーの
ご予約はまだまだ、受付中です!
.
「ヴァン ロゼ 2018」は山梨ヌーボー解禁日の11月3日(祝)に販売を開始致します。
今しばらくお待ち下さいませ!

2018年産 新酒ワインのご予約の受付を 開始いたしました。
【日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤ】

LINEで送る

  • 2018年09月11日
  • 新酒(ヌーボー) カベルネ・ソーヴィニヨン マスカット・ベーリーA 新商品 季節の商品 白露 ロゼ ワイン 七十二候 二十四節気 ぶどう品種 草露白(くさのつゆしろし) 

いつもご覧いただきありがとうございます。
日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤです。
.

.

2018年産 新酒ワインのご予約の受付を開始いたしました。
http://sadoya-wine.com/fs/sadoya/rose/VR18
.
「山梨ヌーボー」の解禁日は11月3日です。
ご予約をいただいた、2018年産新酒は解禁日の11月3日以降順次発送させていただきます。

.

ヴァン ロゼ 2018

【メルマガアーカイブ】 「かながわ屋」さんでの「クリスマス試飲販売会」只今開催中です!!(2016年12月22日配信)

LINEで送る

  • 2018年08月08日
  • イベント 新酒(ヌーボー) 中華料理 餃子 春巻き メルマガアーカイブス TV 真田丸 小籠包 メディア カベルネ・ソーヴィニヨン エビチリ ワインと食材の相性 水曜どうでしょう 青椒肉絲 マスカット・ベーリーA かながわ屋 2016年12月 季節の商品 オルロージュ ロゼ ワイン 観光 ぶどう品種 

私、波多野が今回の最新情報をお届け致します!

 

みなさまこんにちは! サドヤワインショップ店長の波多野です。
前回のメルマガでは、またまた山本が「真田丸」について熱く語っていましたね…。

 

山本とは違い、個人的なツボは、ダメ田十勇士まさかの本編登場のシーンです。
コミカルながらもちょっぴりセンチで、しかもグッとくる。みごとな演出だな~と思って観ていたら、

脚本と監督は、めんたいぴりりの監督、江口カンさんとのこと。納得です ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

 

ご存知、大泉洋さんの最後のセリフ「参るぞ」もよかったですね。

六文銭の“音”で弟の死を悟りますが、彼には真田家とその家臣たち、そして領民もいます。

戦国の世ではなく、太平の世へ向けた「真田丸」(※この場合城郭ではなく船を意味する「真田丸」ですね。)

の新たな航海を暗示させる素晴らしいラストシーンだったと思います…。

 

この後、HTBの通用口でヒゲに拉致され、更に過酷な航海に向かうと思うと目に涙が…w

ローカルな話題になってしまいますが、「真田丸」放送終了後の21:00からTOKYO MXでは、
「水曜どうでしょう Classic」が放送されており、ご存知、大泉洋さんは船酔いで弱りきっていましたね…。
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ…。ワタシの目に浮かんだ涙は“笑い死に”の涙でしたwwwwwww

 

さて、明日からはクリスマスを含む3連休という方も多いかと思います。

 

サドヤでも、横浜シルクセンター1F、神奈川県アンテナショップ「かながわ屋」さんの店頭にて
本日、、11:00 ~ 18:00まで「クリスマス試飲販売会」を行っています。クリスマスを彩る1本、

週末のための1本を探しにいかがですか? 多くのみなさまのお越しをお待ちしております。

 

唐突ですが、シルクセンターといえば、横浜中華街のスグ近く…。(´`*) ヨダレ~
クリスマスにオススメのワインは、前回山本が紹介しましたので、中華にオススメのワインを
紹介させて頂きます。

 

ヴァン ロゼ ヌーボー 2016
中華料理とロゼワインのマリアージュはみなさまも“ご存知”定番のマリアージュですよね。
中華料理の定番、餃子、春巻き、小籠包などの点心類、エビチリ、鶏チリなど、チリソースを
使った、ピリ辛の料理とも良く合います! ( ´∀`)bグッ!

 

オルロージュ 2014 赤
青椒肉絲をはじめ、様々な炒め物や、上海風やきそばなど…、オイスターソースが味わいの
ベースとなっているお料理には、穏やかな渋みと、しっかりとした酸味を持つ赤ワインが
良く合います! ( ´∀`)bグッ!

 

今回も、クリスマス要素は少なめになってしまいましたが、上記のワインも「かながわ屋」さん
の「クリスマス試飲販売会」にて好評発売中です!

 

是非とも、3連休とクリスマスを、サドヤのワインと一緒にお楽しみくださーい☆

 

※過去に配信したメールマガジンのアーカイブです。リンク先等が変更になっている場合もあります。

【メルマガアーカイブ】「国産ワイン発祥の地・甲府」を楽しむモニターツアーが無事催行されました。(2016年12月6日配信)

LINEで送る

  • 2018年07月28日
  • イベント 新酒(ヌーボー) 日本ワイン発祥の地・甲府 メルマガアーカイブス TV 真田丸 カベルネ・ソーヴィニヨン 新選組! 「国産ワイン発祥の地・甲府」を楽しむモニターツアー マスカット・ベーリーA 2016年12月 季節の商品 ロゼ ワイン スパークリングワイン ワイナリー見学 観光 ぶどう品種 

私、山本が今回の最新情報をお届け致します!

 

毎週日曜夜のお楽しみ「真田丸」も残すところあと2回…。早く続きを観たいような、観たくないような…。
織田有楽斎をコマとした、信繁と家康の諜報戦の間にはさまれた、佐助の光速振られには思わず吹き出してしまいました…。

 

 

長澤まさみさん演じる「きり」、モデルとなる人物がいたと言われていますが「高梨内記の娘」

としか 記録がないらしく、演出上はほぼ“架空の人物”と言ってよい気がします。

 

「真田丸」と同じく三谷幸喜さんが脚本を担当した、NHKの大河ドラマ「新選組!」で「きり」と

同じように、モデルとなる人物が居りつつも、ほぼ“架空の人物”と言ってよく、そして、何故か

時勢に多大な影響を与え続けた最強のヘタレ「滝本捨助」と「きり」の二人が私にはかぶって

見えて仕方がないのです。同じように感じていらっしゃる方はいませんか?

 

以前このメルマガでも、「真田丸」が面白すぎて、久しぶりに司馬遼太郎先生の「城塞」

読み直しいる、と、書かせていただきましたが、その「城塞」の物語の主要人物の一人であり、

これまた架空の人物である、「お夏」。この「お夏」も立場は全く違うのですが、どこか「きり」と

似たような部分があるような…、イヤイヤ、この場合は「きり」が「お夏」に似ている部分があると

言うべきか…。

 

と、そんなことばかり考えています、“在庫番長”こと、サドヤワインショップ担当の山本です。
みなさまこんにちは…。

 

余談ではあるが…、と、断りを入れつつも、本編の内容を忘れるほどの“余談”の長さ、そして、

「この件についてはすでに触れた…。」と、突如素に戻るという、司馬先生の手法を真似してみよう

としましたが、無駄に長く、意味のないものとなってしまいました…。 反省しています…。

 

前回のメルマガで触れ、サドヤのFacebookでもご紹介させていただいた、「国産ワイン発祥の地・甲府」

を楽しむモニターツアーが、12月4日に催行されました。この際に小野部長と一緒に、サドヤの地下セラー
見学の案内を担当させていただきました!

 

その時に、サドヤのワインショップで人気だったワインを今日はご紹介させていただきますッ!!

ドライ スパークリングヴァン ロゼ ヌーボー ですッッ!!
その理由(ワケ)は…。

 

甲府へ来るまでのワイン列車の中で、上記2つのワインが振る舞われましたが、最後のお買い物

スポット、地場産業センター・かいてらすでは購入出来ないワインだったから…、ですッ!!

本当に今日は余談の方が長く、ワインの紹介が短くなってしまいました…。「反省してまーす」…。

 

※過去に配信したメールマガジンのアーカイブです。リンク先等が変更になっている場合もあります。

今週末のワイナリー見学について(2017年7月21日・22日)
【日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤ】

LINEで送る

  • 2018年07月21日
  • イベント 日本ワイン発祥の地・甲府 カベルネ・ソーヴィニヨン セミヨン 甲州 小暑 シャトーブリヤン ミュール サドヤ農場 ロゼ ワイン サドヤ ワイン スクール スパークリングワイン 甲州ワイン 七十二候 営業案内 ワイナリー見学 観光 鷹乃学習(たかすなわちわざをならう) 甲府の気候 二十四節気 ぶどう品種 

いつもご覧いただきありがとうございます。
日本で初めてワイン専用ブドウ品種でワインを醸したワイナリー サドヤです。
.
サドヤのある甲府では、7日間連続の猛暑日を記録しました。

今週末も猛暑日の予想となっています。体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。

猛暑の週末は、駅近クールスポット、サドヤの地下セラー見学は如何ですか…?
.
既に定員に達した回もございます。
今週末、2018年7月21日(土)・22日(日)のワイナリー見学のご予約状況をお伝えいたします。
.
※2018年7月21日 10:00の時点のご予約状況です。
.
7月21日(土)
.
10:00 ○ 定員に対して余裕があります。
11:00 △ まもなく定員に達します。
—————————————–
13:00 ○ 定員に対して余裕があります。
14:00 × ワインスクール開講のため催行なし。
.
ワインスクールの定員に対して余裕があります。当日のご参加も受け付けております。
.
15:00 △ 間もなく定員に達します。
16:00 × 定員に達しました。
.
7月22日(日)
.
10:00 ○ 定員に対して余裕があります。
11:00 × 定員に達しました。
—————————————–
13:00 ○ 定員に対して余裕があります。
14:00 △ 間もなく定員に達します。
15:00 ○ 定員に対して余裕があります。
16:00 ○ 定員に対して余裕があります。
.
※2018年7月21日 10:00の時点のご予約状況です。

Categoryカテゴリー

RSSリーダーで購読する

ブログ
メールマガジン
株式会社サドヤ
Facebook
Twitter

2025年4月

  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  

2025年5月

  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31