サドヤブログSADOYA Blog
【メルマガアーカイブ】 レポート 日本ブドウ・ワイン学会(ASEV Japan)(2016年12月17日配信)
- 2018年07月30日
- ワイン造り メルマガアーカイブス TV 真田丸 棚長梢(X字) 棚短梢(一文字) 垣根長梢(ギヨ) 垣根短梢(コルドン) 甲州 2016年12月 日本ブドウ・ワイン学会(ASEV JAPAN) ぶどう畑 ぶどう品種
私、寺井が今回の最新情報をお届け致します!
みなさまこんにちは、今回で15回目の登場となります、
何やら、ショップの二人は「真田丸」
私もわりと歴史は好きな方なのですが、
真田家も旧武田家家臣ではありますが、幸隆、
会話について行けず、少し寂しい思いをしています。
武田二十四将の一人“秋山伯耆守信友”(
11月26日(土)、日本ブドウ・ワイン学会(ASEV JAPAN)の総会が開催されましたので参加をさせて
頂きました。
当日は様々なセミナーや、口頭発表がありましたが、
この場を借りて掻い摘んで、ご紹介させて頂きたいと思います。(※
お伝えしてしまうような箇所もあるやもしれません。
私が特に興味深く拝聴させて頂いたのは「
影響」という発表です。山梨県果樹試験場の渡辺氏、
工業技術センターの小松氏、恩田氏、4氏の研究報告です。
“甲州”は一般的に、
違いにより、どのような変化が現れるのか、と言った内容でした。
比較を行った仕立て及び、整枝剪定方法は、棚長梢(X字)、棚短梢(一文字)、垣根長梢(ギヨ)、
垣根短梢(コルドン)、以上、4つの仕立てでした。
棚短梢(一文字)の生育速度は、棚長梢(X字)とほぼ同じだが、
垣根より3-5日早く、棚長梢(X字)より総酸含量が高く、
棚長梢(X字)に比べると収量は少ないが、作業時間が短縮出来る。
そうです。
垣根長梢(ギヨ)では、ぶどうの糖度は高いが、
満開期の新梢も長く、適正樹勢の維持が難しい。また、
“甲州”は垣根仕立ての長梢剪定栽培には向かないとの事でした。
垣根短梢(コルドン)では、棚の長梢(X字)、短梢(一文字)
垣根長梢(ギヨ)よりは多く、作業も単純なことから樹冠の拡大等、
図れるものと考えられるそうです。
また、“甲州”では、
(※“甲州”の基準単収は1.8-2.0t/10aです。)
上記の栽培方法の違いから得られた、
場合においても、
と酢酸イソアミルや、
今回の試験に於いても、ワイン中の脂肪酸エステル類は、
また、バラ洋の香りがし、
方が多かったという事です。また、官能評価においても、
ようです。
これまでの甲州ワインの研究で、
であり、甲州の垣根栽培の今後に期待が出来るとの事でありました。
“甲州”の垣根栽培はまだ一般的とは言えない状況です。
使用しています。しかし、このような研究が進むうちに、
ような時代が来ると面白いですね。(
先ずは一度この手で、垣根栽培の甲州を醸してみたいものです。
※過去に配信したメールマガジンのアーカイブです。リンク先等が変更になっている場合もあります。